Pocket


2011年7月28日午後、任天堂はニンテンドー3DSの販売価格を8月11日から10,000円値下げ、15,000円(税込)にすることを発表しました。発売から5ヶ月余りという状況下での値下げに、各方面に大きな波紋を呼んでいます。
果たして3DSの行方はどうなるのでしょうか!?詳細は続きからどうぞ!

(つづき)
今年2月26日に25,000円(税込)で発売開始されたニンテンドー3DS。「裸眼で3D映像が楽しめる」という大きな特徴を引っさげての華々しい登場でしたが、3DSの今日までの軌跡は、決して楽な道のりではありませんでした。
まず挙げられるのは、キラータイトルの欠如。ロンチタイトル(本体の発売と同時にリリースされたタイトル)は次の通り。

  • リッジレーサー 3D(バンダイナムコゲームス)
  • レイトン教授と奇跡の仮面(レベルファイブ)
  • Winning Eleven 3DSoccer(KONAMI)
  • 戦国無双 Chronicles(コーエーテクモゲームス)
  • SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION(カプコン)
  • nintendogs+cats(任天堂)
  • Combat of Giants: Dinosaurs 3D(ユービーアイソフト)
  • とびだす!パズルボブル 3D(スクウェア・エニックス)

ニンテンドーDSの大ヒットシリーズである「レイトン教授」、新ハードのロンチタイトルとして定番化した「リッジレーサー」、「ウイイレ」「戦国無双」「スパスト」なども名を連ねていますが、レイトン以外はどれも本体の販売を力強く牽引出来るほどのものではありません。何より、任天堂ハードで最も売れるのは良くも悪くも「任天堂タイトル」なのに、肝心のそれがDS版の焼き直しとなる「nintendogs + cats」だけというのは、あまりに厳しいと言えます。この状況は、GAMECUBEのロンチに近い印象を受けます。

また、価格設定的な面も爆発的な普及を妨げる一因だったと言えます。現行携帯機の価格は実売15,000円前後であり、その中で25,000円という価格は、割高感こそあれ、誰もが欲しい、買えるというものではありませんでした。事実、発売日から1週間もするとYahoo!オークションでは定価割れの落札は当たり前となり、私自身発売2週間後に新品を19,000円で落札成功しました。
そして、ニンテンドー3DS発売開始から2週間が経過した3月11日、日本は未曾有の災害に見舞われます。この日発生した「東日本大震災」とこれによる「原発危機」により、日本経済は停滞・圧迫を余儀なくされました。
さらに、2011年4月頃からiPhoneやandroidなどのスマートフォンの普及が本格化したことも、ニンテンドー3DSの普及に大きな影を落としていると言えます。
結果として、任天堂が掲げていた2011年3月末までに400万台という販売目標は361万台と未達に終わりました。こと国内で見ると、発売から13週目にようやく100万台を突破しました。前世代機であるニンテンドーDSが4週間で100万台達成したことから見ると、実に3倍以上の期間を要したことになります。
まとめると、「震災」「スマートフォン」といった外的要因もさることながら、ロンチ時点での販売の伸び悩みから見ると、それ以上に「ロンチタイトル不足(特に任天堂タイトルの欠如)」「価格設定の魅力不足」という任天堂内部の問題がニンテンドー3DSの販売不振の大きな要因だったと言えます。
そして、任天堂は誰よりもこのことを強く自覚していたのでしょう。間違いは正さなければならない、そして勝負に勝つにはタブーと言われることの実行も辞さないという強い意思から、今回の値下げ発表に繋がったのだと思われます。これは、発表後に掲載された「ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ」という岩田社長からのメッセージに強く現れています。

みなさん、こんにちは。任天堂の岩田です。
ニンテンドー3DSをご愛用いただき、ありがとうございます。
このたび、8月11日にニンテンドー3DSハードの価格改定をさせていただくことになり、本日それを発表いたしました。
ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。
このことは、いちばん最初にニンテンドー3DSを応援してくださったみなさまからのご信頼を損ない、ご批判を受けかねないことだと痛感しております。
今回、このような前例のないタイミングで値下げに踏み切ったのは、ニンテンドー3DSの発売前と、現時点で大きく状況が変わり、今思い切った手を打たなければ、多くのお客様にニンテンドー3DSを楽しんでいただく未来がつくりだせない可能性が高まったと判断したためです。
ソフトの作り手の方々にも、販売に携わるみなさまにも、「ニンテンドー3DSは、ニンテンドーDSの後継のゲーム機として間違いなく普及する」という確信を持っていただけなければ、ニンテンドー3DSが勢いよく多くのお客様に広がり、ソフトが充実し、結果的にニンテンドー3DSを購入されたみなさま全員にご満足いただくという循環がつくれません。
みなさまは、ニンテンドー3DSを最初に応援してくださった大切なお客様です。「早く買って損をした」というお気持ちを完全になくすことはできないかもしれませんが、特別なお客様であるみなさまに対し感謝の意を表して、以下のようなご提案を用意させていただきました。
(中略)
みなさまに「最終的には満足した」と感じていただけるように、ニンテンドー3DSというプラットフォームを育てていくことが、私たちのなによりの責任と感じていますので、その実現に向けて最大限努力いたします。
なお、みなさまにお待ちいただいておりますニンテンドー3DS専用ソフト『スーパーマリオ3Dランド』は今年11月に、『マリオカート7』は今年12月にそれぞれ発売を予定しておりますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
今後とも引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

この発言から、任天堂が3DS販売不振の内部要因に対するストレートなカウンターを示したことが分かります。「ロンチタイトル不足」に対するアンサーとして「スーパーマリオ本シリーズ」となる「スーパーマリオ3Dランド」や「マリオカート7」の年内発売、「価格設定の魅力不足」に対するアンサーとして「1万円の値下げ」を示しています。
本来ならこれらが発売前に行われるべきだったのでしょうが、ロンチから5ヶ月余り経過した「今」これを断行出来るというのは、素直に岩田社長をはじめとした任天堂ならではでの大英断だと言えます。
そして、価格改定前に購入したユーザーに提供される「アンバサダープログラム」の提供も、前述の岩田社長のメッセージにもあるように全員を満足させられるかどうかは微妙と言えますが、任天堂らしい決断だと思いました。内容は以下の通りです(8月10日までにニンテンドーeショップにアクセスする必要があります)。

  • ファミコン・バーチャルコンソールタイトルを10タイトル無償配信
    ※タイトル例

    • スーパーマリオブラザーズ
    • ドンキーコングJR.
    • バルーンファイト
    • アイスクライマー
    • ゼルダの伝説
  • ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルを10タイトル無償配信
    ※アンバサダープログラム対象者のみへの配信、一般販売予定なし
    ※タイトル例

    • スーパーマリオアドバンス3
    • マリオカートアドバンス
    • メトロイドフュージョン
    • メイドインワリオ
    • マリオvs.ドンキーコング

現段階では株価の大幅下落任天堂経営陣の役員報酬大幅カットといった任天堂内部の問題、また流通側への事前通知がなかったことなど、ネガティブな情報が飛び交っています。しかし、全ては値下げ後、そして「真のロンチタイトルリリース後」に分かります。個人的には、現行DSと同価格ということで、DSを新規で購入しようというユーザーが3DSを選択する可能性が高いことを考えると、少なくとも今の2倍近くまでは売上上昇が狙えると思っています。しかし、それでは任天堂の今回の判断のリスクをカバーするには到底足りません。

来年にWiiの後継機となる「Wii U」のリリースも控えている任天堂の行く末は、年内のニンテンドー3DSの動向が握っているといえます。ゲーム業界全体のためにも、任天堂にはこの施策のみならず更なる努力を期待したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください