Pocket


世界中の人たちと同じ世界(サーバー)でプレイするオンラインゲーム。多くの人が集うことから、リアルな世界と同様、出逢いや別れも様々。そんな中、成蹊大学経済学部准教授の野島美保さんが、オンラインゲームで知り合った人と結婚したことを告白しました!
今回のテーマは、オンラインゲームの出逢い結婚について。詳細は続きからどうぞ!

(つづき)
オンラインゲームは、同じ世界(サーバー)に集った世界中のプレイヤー同士が様々な関わりを持ちながらプレイする、いわゆる「オフライン」なゲームとはかなり異なった遊びを提供するゲームです。仲間になったり、競い合ったり、ゲームによってはプレイヤー同士で戦ったり。特に、MMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game、多人数同時参加型オンラインRPG) と呼ばれるゲームでは、ゲームを進める上で仲間との協力が不可欠となっています。
例えば、ゲームの中で「森で暴れている凶暴モンスターを退治して来てくれないか」という依頼をされたとします。しかし、このモンスターは2人で協力しないと倒すことが出来ないとしたら、クリアするためには「この世界にいる誰かに出会って話し掛ける」「互いに依頼クリアに協力することを約束する」「二人で挑戦して凶暴モンスターを退治する」というステップを踏まなければなりません。
こうしたステップを乗り越え、見事凶暴モンスターを退治して依頼をクリアすることが出来た二人は、もはや他人ではありません。単に依頼をクリア出来た喜び以上に、「この人がいたからクリア出来たんだ」という、より充実した喜びを得ることが出来ます。同じ目的を果たすために困難に立ち向かい、共に進んでいく仲間との距離がどんどん接近し、仲良くなっていくのは、現実の世界同様、とても自然な出来事です。
こうして、オンラインゲームの世界では、現実のものと同様、場合によってはそれ以上の心の繋がりを生み出すことがあります。

私自身、FF11をはじめて一番最初に出逢い、パーティを組んだ人と仲良くなり、どんどん好きになるということを経験しました(このあたりは別記事のエッセイにまとめてあります)。彼女とはそれまで当然ゲームの中だけの知り合いであり、どんな人なのか分かりません。本当に女性かすらも。でも、こんなにも好きになるということがあるんだなぁ・・・ということを肌で感じました。その後色々お話ししたら、彼女は僕の半分の年齢!しかも、彼女のお父さんよりも僕の方が年上という事実に衝撃を受けましたw。
一方、私の連れ合いもFF11で知り合ったプレイヤーとすごく仲良しになり、ゲーム内で結婚式を挙げました。その後、連絡先のやり取りをして携帯で連絡しあう仲にw。ちなみに、連れ合いはタル♂、相手はヒュム♀ということでゲーム内ではカップル成立でしたが、実際には相手も女性で、女性同士のカップルということにwww。
このように、オンラインゲームは、単にゲームを進める、成長する、クリアするということ以上に、「人との繋がり」ということが大きな魅力だと思います。よくよく考えてみれば、人と出会って何かに向かって協力し合って信頼を深めるという経験は、現実社会での「出逢い」とさほど違いはありません。むしろ、余計なことがない「エッセンス」的な体験な分、オンラインゲーム内の「出逢い」の方が濃いと感じる人もいるかも知れません。
恐らく、野島准教授も同様な出逢いをして、リアルな結婚に到達したのだと思います。実際、私がこれまで勤めた会社の同僚の中にも、オンラインゲーム(エバークエスト、FF11)で知り合ってリアルに結婚した人が数名いて、とても仲良くやっています。
以前、FF11ではこうした「オンラインで出逢って結婚」というテーマのCMをTV放映していました。

また、最近のオンラインゲームはゲーム内での結婚式は当然のように存在します。いくつかご紹介しましょう。
■マビノギのゲーム内結婚

■ダンダンTOWNでの結婚式




■FF11ゲーム内結婚式の様子(ちょっと分かりにくいかも)
http://www.youtube.com/watch?v=1qKmlQFm3Rs
結局のところ、人の出逢いのきっかけは時代と共に様々に変化するということですね。通常のリアルな出逢いだけでなく、お見合い、文通、伝言ダイヤル(古!)、テレクラ、合コンなど、様々な出逢いのきっかけの中に「オンラインゲーム」が含まれても、とても自然なことではないでしょうか?

[Spotlight Japan] ネトゲ婚は今や、そう珍しくない現象?
[Kotaku Japan] ネトゲ婚が後を絶たない!? / 『ワンダと巨像』から学べること など- 最新ゲームNEWSまとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください